●環境マネジメントシステム 「ISO14001」
2008年に国際標準化機構(ISO)の環境マネジメントシステム ISO14001の認証を取得しました。
ISO14001マネジメントシステム登録証
ISO14001付属書
環境負荷の少ない低炭素社会の実現に向けて、当社としても相応の成果を挙げていくため社内のあらゆる業務の面から、環境活動に取り組み、環境に配慮した製品およびサービス提供の向上に努めております。
<エネルギー消費削減>
電力、ガソリン、軽油、都市ガスの使用量削減の取り組みに努めております。
<環境に優しいエレベーターの提供>
製品の省エネ化・長寿命化・有害物質含有付着品(RoHS6物質を優先)削減・廃棄物排出削減に向け、新しい製品の技術情報を収集し、実現可能なものから製品化を推進しております。
<エレベーター故障低減の提供>
エレベーターの故障は、修理行動がガソリンや電力の消費に、部品交換が資源消費に繋がります。故障率低減を進め、エネルギー消費削減に努めております。
<有害化学物質管理>
人の健康あるいは生態系への影響が著しい物質であって、国内外の法規で使用禁止、使用制限、また含有量の削減を進めるべき有害化学物質が製品に含まれないよう管理に努めております。
<産業廃棄物排出量削減>
廃棄物の分別を徹底し再利用できる物は利用し、廃棄物排出の抑制に努め、また利用できないものは処理業者へ委託し、廃棄物の排出量削減および分別排出の徹底に努めております。
<事務処理改善、作業のムダ削減>
業務のあらゆる面で業務効率の改善など、いかにすれば環境への負担をより減らすことができるのか、全社員が考え推進しております。
<労働災害の防止>
エレベーターの据付現場においても、人に優しい作業環境作りを推進し、環境への貢献と安全作業の推進へ繋がるよう努めております。